勝沼図書館 夏のイベント報告
夏休みワークショップ「ねらって倒せ!的あてゲーム」
開催:7月20日(日)
今回は『的あてゲーム』を作成しました。
ペットボトルと風船で作った空気砲を使い、オバケの的を倒します!
個性豊かなオバケができました!




ジブン図書館 My libraryをつくろう!
開催:7月27日(日)
木工芸館に出かけボックスを作りました。
図書館に戻り、ジブン図書館に入れる本を選書。
タイトルもつけて8月の1ケ月間展示をしました。
オリジナルの焼き印(バーニングペン使用)も入れ、利用者の方にも大好評!






おばけ図書館
開催:8月3日(日)
これぞ勝沼・夏の風物詩!12年目!
毎年怖さはパワーアップ! 館内に叫び声と鳴き声が響きます…。
怖がっていた子も、強がっていた子も、最後にはおばけたちから本を借ります。






読書感想文講座
開催:8月8日(金)
11年目の感想文講座!
山梨英和大学の学生さんが講師に立ってくれます。
今年7名の学生さんが講師に、20名の児童が参加。全員が清書終了orあとは清書のみ、で終わることができました。半日で仕上げるってすごくない?!




夏休みこども映画会
開催:8月9日(土)・8月10日(日)
今年度の夏イベントもこれが最後!
みんなでシネマで映画鑑賞。
勝沼の夏は暑いので、視聴覚室でゆっくり映画を楽しむ時間に!
